/ ABOUT US Moonlight Gearは世界中の厳選されたアウトドア用品のみをセレクトして販売する、新しい山の過ごし方を提案するショップです
冬季の雪山登山、バックカントリーに最適なフード付きミッドレイヤーがNORRONAから。 アクティブインサレーションとして定評のある中厚手のPolartec® Alpha120を採用し扱いやすいフルジップ仕様。 ミッドレイヤーとしてはもちろんですがアウターとしてフリースのように使える一枚で 雪山で熱気を外へどんどん排出しながらも停滞時にもしっかりとした暖かさを実感できるバランスの厚み。 基本的に気温5度以下のフィールドで効果を実感できるアイテムで 長い毛足で柔らかく、格子状に編まれたAlphaDirectは汗をかいた地肌が直接触れても不快感がなく、 さらにグイッと生地が伸びて動きやすいのがポイントです。
またマニアックなのが脇下や背中の側面部分はPolartec®Power Gridにしている点。 熱がこもりづらく、もう一段階軽量化を目指しているのは流石NORRONAだなと感じる部分です。
とにかく冬、強風の中稜線で重いザックを背負ってハイクアップする際の着心地が抜群。蒸れもせず高度によってハードシェルの厚みでプロテクションの調整の自由度がありますし、ハードに動く前提なら極薄のウインドジャケットを羽織って通気性のバランスを楽しんでもいいでしょう。
それでもオーバーヒートしてしまった時はハードシェルを脱げば一気に熱気を放出する開放感を実感。 でも毛足が長いので風の冷たさはそんなに感じない… 独特の着心地。 フード付きの使い勝手、着心地の柔らかさも手伝い 冬シーズン手放せなくなる一味違ったミッドレイヤーの登場です。
▼ 画像をクリックすると拡大します。
地味ですがサさりげなくムホールで手首を保温できるのが好き。ジッパーポケットも大きめ、アウターのフリースとしても有能です。 毛足が長くとても柔らかい着心地なのでさっと羽織ったりも◎フード付きなので極寒期の稜線の強風から身を守ってもらえるし、キーンと冷えた冬の朝、氷点下のトレイルランニングにはベースレイヤーの上にウインドシェルの代わりに着用も面白い。絶妙な通気具合と暖かさ。これ、一度試してみて。とにかく今年はトップスはこればっかり着用しています。
writing / Chiyo