/ ABOUT US Moonlight Gearは世界中の厳選されたアウトドア用品のみをセレクトして販売する、新しい山の過ごし方を提案するショップです
Lawson Equipmentはチタンアクセサリーとガイラインを専門とし、フロリダを拠点とするスモールカンパニー。 すべての製品を自分たちで製造、管理。高品質なギアを展開し、マニアからジワジワと人気が広がった実力派メーカー。 ガイラインのコードなんてどこも一緒じゃないの?と思う方は多いかと思います。 しかし実際様々なものをを使用すると強度、結び目、視認性、絡まりにくいなどといった特色がそれぞれあり とても奥の深いアイテムだなと感じます。 このReflective Growireは他のガイラインと一味も二味も違います。 様々なULハイカーに支持され、”I Love Cord”と絶賛するブログが数多く存在するアイテムです。 ■強靭な強さと低伸縮率 このコードは2.0mmの二重組打ちのガイライン。 芯はHT Polyester糸のため、低伸縮性、高強度、表面に溶け込む繊維を使用。 破断強度は105kg以上の対荷重に耐え、その際の伸縮率もわずか6%しか伸びない強度を持ち合わせた安心安全の設計。 ナイフで切った後もライターで炙らずとも特殊な工程により解けません。 ■反射性 3M Scotchlite Reflective を表面に使用し反射度の高さを実現。 市販されている他の反射糸の2倍の反射糸を使用しており低照度でも視認性が高いため躓いたりひっかかたりするのを防ぎます。 また、ただ明るいだけではなく耐紫外線性のある素材のため長年使用しても反射糸の劣化は最小限に留められます。 ■結び目の保持力と絡まらない設計 高強度低摩耗 HT Polyester を使用し表面の質感が非常に滑らか。 そして適度なハリのある芯は絡みにくく、テント場でガイドラインを解く作業の手間が省けます。 それでありながら結んだ時には滑りにくく、結び目も抜群に効くため風の強い日や躓いても解けず夜も安心して寝ることができます。 それらを踏まえた上で15.24mあたり55.5gという軽さはかなり魅力。 カラーバリエーションも6色あるためテントのカラーに合わせて色を変えるだけで一気に雰囲気が変わります。 日本の登山店ではなかなかない見ない渋いカラーリングは 余ったコードはザックのサイドコードなどとして交換したりするのにも使えるので アイディア次第で色々なものに使え、個性も出せるのでとてもオススメです。
▼ 画像をクリックすると拡大します。
このコードは本当に使用していて安心。 ULスタイルでいうと2mmは太いよという声があるかもしれませんが、太さだけでなく使い勝手と本当の軽さ自体で見てみてください。 15mの長さで55gと軽く絡まらない設計はとても価値があるとわかるはず。 テント場について絡まっているとゲンナリしますが、このコードであれば絡まりなし、結び目のテンションバッチしと安心してテントを設営することができますよ。 Writting / Hattori