VIVOBAREFOOT は人間本来の足機能を取り戻すことで、より健康な生活を送り、自然の中を進むべきという理念のもとベアフッドシューズ生み出すブランド。
VIVOの理念は
・Honor the Foot(足を敬い)
・Innovate sustainably(持続可能なイノベーション)
・Move (in nature) More(もっと(自然の中を)移動せよ)
VIVOのシューズは"裸足そのもの"。全てクッションやサポートの機能はついておらず
着地の衝撃や地面の凹凸を裸足で感じるままにダイレクトに伝える靴を作っています。
このPrimus Trail FGのFGとは”ファームグラウンド”の意味で、
岩場や硬い砂地のトレイルにおいて、吸い付くようなグリップ力を持つVIVOのトレイルシューズの決定版です。
足指全体で踏ん張れるワイズの広さは摩擦抵抗が高く、多方向に刻まれた靴底の溝がさらにグリップ力を発揮。滑りやすい路面でも安定して歩けます。
また、ソールはただ薄いだけではなく釘など踏んでも突き刺さらない強度に優れたものを搭載。
ガレ場や木の根が張りめぐるトレイルクルーズも全く問題ありません。
アッパーは抜けのよいメッシュ生地を採用、つま先を立てる動きを妨げることがない柔らかく折れ曲がる柔軟性は自然な力で地面をプッシュする喜びを実感できます。
見た目とは裏腹にシューズ全体の耐久性も見事で、約半年以上テストで履き続けても (トレイルを500km以上のハイキングやランニングを行なった) 全くヘタりがないのは驚き。
靴紐はワンタッチでシンプルに締め付ける形状で締め具合の箇所をユーザーの好みですぐ替えられるのもGoodです。履いているうちにさらに強い足裏感覚をお望みなら、インソールの取り外しも推奨されていて、靴下を脱いで裸足で履いても極力ダメージがないように縫製が丁寧に処理されています。
地面の凹凸をより感じることができると自然の地形をより楽しめ、大地と繋がる感覚がもっと病み付きになるはず。
全くの新感覚のシューズ、Primus Trail FG。
自然と繋がる感覚はハイキングがとても楽しくなり、歩くという日常の生活をもう一度見直すことができます。ぜひ、VIVOを履いてまずは散歩したり近場のトレイルからゆっくりと歩いてみてください。
足裏の感覚に慣れて強くなってから人間本来の力だけで駆け出せば
より一層、自然の感じ方が一味も二味も違って見えてきますよ。