HOUDINI
Ms Shelter Anorak
雪山で抜群に信頼できる
マルチに使える個性派ハードシェル
雪山ハイキング、雪板、バックカントリースキー、ゲレンデでのスノーウエアとして雪山を遊ぶためのハードシェルが登場。スノーウエアとしてしっかりとした厚みの3層のハードシェルで必要最低限の機能だけを残したシンプルなアノラックです。
防水防風の3レイヤーリサイクルポリエステル素材でPFASフリー(環境に配慮された)撥水処理が施された生地Loop Hardshell™は耐水圧20,000mmH2O、透湿性20,000g/m2/24hと耐水圧、透湿性の双方に優れ、吹雪の中 ”抜けすぎない暖かさを持続する” 性格に優れます。さらに2wayのメカニカルストレッチ素材で非常にしなやかなで驚くほど着心地に優れています。
▲モデル身長 172cm 体重62kg Mサイズ着用
メンブレンはAtmos™を採用。親水性のメンブレンのため分子レベルで水分が抜けるため、数値以上に内部の蒸れを感じず水分をシェルの外に排出してくれます。厚みも169g/平方メートルと中厚手の雪山に対応している素材のため非常に耐久性に優れており、ザックの擦れ、アイゼンやスノーシューの擦れ、スキーのエッジ等で擦れても問題ありません。
面白い点はアノラック形状を活かした大容量のカンガルーポケット。交換用のグローブやゴーグル、サングラス、携帯、ビーコンなどアクセサリーをなんでもポイポイ入れることができ楽ちん。
セキュリティポケットも付いているため絶対に無くしたくない鍵やリフト券等を入れておくことも可能。ちょうどお腹に差し掛かるのでカイロを入れればじんわりお腹が暖かいのも隠れた特徴です。
首元周りはスナップボタンで調節可能なため風や雪、雨が強く降った際はきっちり閉めることが可能。ヘルメット対応のサイズもマルチに使えます。
ハイクアップの際に晴天で暑くなったらすぐにスナップボタンをリリースし、左脇にはガバッと開くベンチレーションを開けることでダブルジッパーのように一気に新鮮な空気を取り入れることができるのもいいとこどりです。
HOUDINIらしさ満開の特徴的なデザインはモードな印象でも着こなすことができ、雪山シーズンの山を楽しみ倒したい方へ"だけじゃない魅力"をもたらしてくれるおすすめの一着です。
SPEC / 商品スペック
サイズ | 前着丈(cm) | 身幅(cm) | 裾幅(cm) | 裄丈※首元〜(cm) |
---|---|---|---|---|
S | 55 | 117 | 116 | 90 |
M | 56 | 123 | 122 | 93 |
COLUMNコラム
昨年からMLGチームは雪板にはまって今年も遊び倒す気満々なのですが 去年から投入したのがこのアイテム。
どちらかっていうとHOUDINIの中で ユニセックスな旅ウエア的な提案がメインのアイテムでありながら HOUDINIのセールス担当や界隈のメンツでこのウエアを雪山で着るっていうのが 地味に流行りつつあり…
オールブラックのアノラックは首元のデザインが特徴的で特に気に入っており、太めのスキーウェアはもちろん、普段着の細身のパンツでもサマになるのがいいですよね。ザHOUDINIマジック。 他の人とも被らないデザインなので『そのシェルどこのブランド??」とよく聞かれます。
意外とコンパクトなので残雪期の着ないシチュエーションでも持ち運びもしやすく急な荒天時サッと羽織ることで安心。 今まで雪山、残雪期では耐久性命でバリっとした素材を好んで着ていましたが、このしなやかな素材一度着るともう戻れません。
この冬も我々としてはいちばん推せるハードシェルです!!
writing / Chiyo