Zpacks
Minimalist Trekking Pole
ミニマリストのための
ULトレッキングポール
ZpacksのMinimalist Trekking Poleはトレッキングポールに、必要最低限の機能、シェルターやタープの設営にも使える、一つの道具に複数の持たせながらもシンプルさを求める、UL精神溢れるミニマリストにオススメのトレッキングポールです。
100% カーボンファイバーシャフトにより優れた強度と軽量化を実現。無駄を省いたフォームグリップは手に汗をかいても握り心地を損なわない快適さ。長さ調整はシンプルなツイストロック式を採用しています。
軽さのために、耐久性や機能性、使い勝手を犠牲にすることなく険しい地形も歩くことができるバランスの優れたポールです。
フリックロック式のトレッキングポールが増える中、軽さを追求した安定感のあるシンプルなツイストロック式の無駄を削ぎ落としたそのデザインはまさに引き算の美学。
シンプルに役割を遂行する。軽量でありながらULの精神がしっかりと詰まったアイテムです。
ポールの長さが収納時は61.5cm、メモリの【STOP】のラインまでの最大の長さは132cmまで伸ばすことができるため、ポールブースターを使わなくても同社のシェルターだけでなくsix moon designsをはじめほとんどのシェルターやタープの設営に使えます。
またユニークなのが2本セットでなく1本での販売だと言う点。
常にトレッキングポールを使って推進力をあげて歩きたいという方でなはく 激下りや急登などここぞと言うときに支点を増やしたい方やシェルター設営用にポールを兼用したい方におすすめです。
144gと軽量なため長時間使用しても疲れない振り感。女性からがっつり長く歩きたい人まで幅広い人にオススメです。
昔はトレッキングポールを使っていた、今はあまりトレッキングポールは使わないけどシェルターの設営時長さの調整できるものが欲しかった、何かあった時のためにポールは持って行きたい、そんな人にとてもオススメの一本です。
SPEC / 商品スペック
最小長 : 61.5cm
COLUMNコラム
僕は普段2泊くらいまでの工程を歩くときはあまりポールを使わないのですが、難所が多いところに行く時にシェルター用のポールを兼用して、怪我や足を痛めた時のエマージェンシーとして、ポールを一本だけ待って行くことが多いです。
このMinimalist Trekking Poleがザックに差してても重さを感じないほどの軽さなので最高です。 高さも調整できるのでシェルター泊の幅が広がりました。
そういった点でも一本持っておくと何かと使い勝手が良いアイテムだと思います。
writing / Nakatsuchi