WAYMARK GEAR
EVLV ULTRA
”お楽しみ”を少し追加できる
WAYMARK流ファストパック
WAYMARK GEARは、軽さと耐久性、そして、背負ったときの快適さの最高のバランスを実現させるため、アメリカのユタ州ですべて自分たちの手でひとつひとつ丁寧につくるブランドです。
ファウンダーのマークは元シェフというユニークな経歴の持ち主。彼は熱心なハイカーでありながら自然保護に対する意識も高く、売り上げの一部を地元ユタのトレイル整備に使っています。もちろん作られるバックパックも環境負荷を考えた上での素材選びを信条としています。
EVLV ULTRAはWAYMARKの中で一番軽量化に特化したバックパック。
軽くタフな性能が魅力のUltraWeave をボディに使い様々な環境下で活躍してくれます。
容量は35L(S)38L(M)の二種類。
ウエストベルトを排除し素早く動く性格で開発されていますが WAYMARK GEARらしく がっしりとした安定感のあるショルダーにはスタビライザーが備えられていて、ここの微調整で背中や肩にたるみが無くなり背面全体にしっかりと吸い付くように背負うことができます。
推奨5kg、最大積載9kgとウエストベルトがないモデルでも長時間背負った時の身体への負担が少なく作られています。
またショルダーベルトにはループが設けられているのでボトルホルダーやスマホケースの取り付けはもちろんのこと、HYPERLITE MOUNTAIN GEARのカメラポッドやPeak Designのキャプチャーを取り付けて、一眼レフカメラを運搬しやすいのも荷物が重くなることを念頭においたザック作りが光る部分。
外部委託することなく全てを手作りで製作していることから精巧で丈夫な作りが実現しているんですね。
山の中で軽やかに進むことができつつも 自分らしい荷物はしっかり入れて楽しみたい。
SULザックでも少しだけ”お楽しみ”を一緒にパッキングできる懐の深さが嬉しいWAYMARKらしいファストパックの登場です。
▲WAYMARK GEAR CO
SPEC / 商品スペック
M : 38L
M : 428g
ボトム : EPL Ultra 400 Black
サイドポケット、ショルダーストラップ : Ultra Grid
フロントポケット : UltraStretch™
※基本重量4.5kg以下を推奨
COLUMNコラム
ファウンダーのマークは子供の頃にボーイスカウトでアウトドアとキャンプにハマり現在に至るらしくその通過点に”料理”があってシェフの経歴があったりと面白い人物なんですよね。
僕もアウトドアに目覚めたのがボーイスカウトで、料理も大好きなのでなんだか親近感が湧くWAYMARK GEAR。
自然保護だったり、”持続可能”を意識して背負い心地を探求している彼。なんだか背負っていて気分的にも気持ちの良いバックパックなんですよね。
素材的に軽いだけでなくタフに使える。そして背負い心地が抜群なので、とにかく試してほしい!
palanteのV2と比べてまた違う魅力がある WAYMARKが思い描くファストパック。面白いので是非一度背負ってみてもらいたいです。
writing / Yamazaki