• Home
  • OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ

OMM

OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ

OF009

OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ
OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ

OMM

OMM Trio Map Pouch / OMM トリオマップポーチ

OF009

¥5,500 (税込)

OMM
TRIO MAP POUCH

動いても邪魔にならない
大容量フロントポーチ

マウンテンマラソンでは山岳地帯で地図とコンパスを使って進む方向を決める ロゲイニング (地図読み) 要素が勝敗を分ける大きなポイントになります。

素早く、正確に地図が読みやすいように作られたこの Trio Map Pouchは 防水仕様で地図を濡らさずにコンパスやメモを一緒に入れておくことができ、地図を確認する用途では抜群の使いやすさを誇ります。

さらにジップを開ければ4L程の容量のフロントポケットとして使えるので ULハイカーのサコッシュ的な使い方で行動食、カメラや携帯電話入れにも活躍します。

取り付け箇所は胸部分、ウエスト部分、必要ない時はザックに括り付けておくなど、装着形態を選ぶことが出来ますのでシチュエーションに合わせて使い分けて使用できます。 地図を見るために一回一回立ち止まって… が嫌な人にはうってつけ。
一度使うと手放せなくなるアイテムです。

※チェストストラップにハイドレーションなどを括り付けるループがあるザックであれば
異なるメーカーのものでも併用可能。 容量のあるフロントポケットとして活躍するのでお薦めです。



SPEC / 商品スペック

容量

4L
重量
130g
サイズ
縦21cm × 横26cm
素材
210T / HTTF
カラー
■Black
備考
※OMM全製品に対応
 
 

COLUMNコラム

もともと走っていてもズレないように作られているのでストラップがゴムで伸縮するのが良い所。

アップダウンが激しく、動くなら強めにテンションをかけて装着。 蒸し暑く蒸れが気になるなら、緩く空間を空けたり腰ポケットバージョンとして使用したり。と簡単に調整できるのが嬉しい。

ポケットは結構大きいのでナッツやドライフルーツなど嵩張る行動食を入れておくのにバッチリ。激しく動いても荷物は落ちない安心感も◎!

writing / Chiyo

最近見た商品