Hyperlite Mountain Gear
TENT POLE JACK
絶妙な長さで使いやすい
シェルターの支柱高を上げるマル秘アイテム
TENT POLE JACK は、ほぼすべてのトレッキングポールに対応した、わずか 17g の超軽量ポールエクステンダー(長さを足す)です。
HMGのMid 1など130cm前後の高さのシェルターにはポールの長さが 約135cmくらい必要ですが、トレッキングポールを最大まで伸ばしてもこの長さに届かないことがあります。
そんな時に登場するのが、このTENTPOLEJACK。
トレッキングポールの長さが足りないときに大きめの石で高さを出して設営していた方も多いはずですがやはり軸の強固さが段違い。どんな時もこのアイテムなら手間なく風に強いシェルターを設営できます。
使い方はトレッキングポールの先端を開口部に差し込むだけ。簡単に15cmの長さ延長が可能です。
バスタブ横にポールループがついているシェルターであればそこにポールジャックを差し込むことで、ポールにテンションがかかりバスタブの立ち上がりもよくなります。これなら雨の日の地面がぬかるんだ環境下で停滞する時も安心です。
またTENT POLE JACKは軽くシンプルな筒なので持ち運びも簡単。ペグの収納袋に入れたり、シェルターのスタッフサックに一緒に収納可能。ハイキング中も邪魔になりません。
昨今のULシェルターは、地上高がどんどん高くなっている傾向があり、なかなか可変式のトレッキングポールを持っていてもシェルター設営に使用するのに長さが足りなくなります。「長さが足りないけど新しいポールを買うのはちょっと…」そんな悩みもこれ一本で解消です。
旧エバニューのテントポールジャックよりも軽くちょうどいい15cmという長さ。こいつさえあれば高さがあるほとんどの1〜2人用のシェルターの設営が可能になりますよ。
※トレッキングポールの先端にゴムキャップを装着している場合は、使用時に取り外す必要があります。
SPEC / 商品スペック
COLUMNコラム
ZpacksのTracking Pole Jackと比べると
重量と長さは約半分サイズ。
120-125付近のトレッキングポールを使っている自分は嬉しいサイズです。
今まであるようでなかったこのサイズのポールジャック。
HTDのDrawstring Stuff SackやMLDのSTAKE SACKSにも
入れて持ち運びしやすい大きさ。
シェルター設営のみならず、タープ設営時にも高さを出したい時にも活躍中です。
writing / Yokoyama