SULUK 46
Olik Titanium Snow Stakes
細かなギミックが秀逸
僅か14gの軽量スノーペグ
Suluk 46は2008年にSteve Evansによってカナダのトロントで立ち上げられたブランドです。人里離れた極地でより速く、軽く、長距離を歩くために作られたチタンやカーボンの素材にこだわり、革新的な軽量ギアを作り続けています。
いつもマニアックすぎるこのブランドのラインナップですが今回は1本僅か14gと超軽量なスノーペグが登場!ただ軽いだけでなく実力も抜群で、より固定力を上げるためのギミックが特徴です。
使い方はスノーステイクの上部の持ち手が細く、雪に深く差し込めるように設計され ハンドルのすぐ下にある最先端のTラップで、ガイラインをループ状に巻いてスノーステイクの底部にはめ込んで雪面に埋め込みます。
固定力の高いペグでも抜けないなんてよくあることですが、抜く際もガイラインごと引っ張ればポロッと抜けるため早朝出発でアイシーな地面でも簡単に抜くことができます。
雪山では数日間の山行で抜けなくなった、残置してしまうのは環境的にも…と思いますがそんな心配は無用。
このOlik Titanium Snow Stakesであれば朝までしっかりと固定することができ、なおかつ軽量コンパクト。最低4本での持ち運びを考えても56gと最軽量。
SPEC / 商品スペック
サイズ
H15cm × W7.6cm
重量
約14g
素材
チタン
COLUMNコラム
長年雪山でのペグで悩んでいましたがようやく最高のペグに出会えました。
とにかく固定力の良さ、コンパクト、軽いと3拍子揃ったのがこのOlik Titanium Snow Stakes。 特に雪山で細かい作業なんて絶対にしたくないというのが誰しもが思うことだと思います。
地面を固めてペグにループをかけて足で踏めば絶対にハズレない安心感は他のペグにはありません。 地味ではありますがとても信頼感の持てるいいペグです。
この形状、肉抜き、ガイラインを引っ掛けるアイデアは使うたびにさすがだなと思います。
writing / Hattori