Norrona
lyngen Alpha100 Zip Hood (M)
雪山で大活躍する
タフなアクティブインサレーション
攻守に優れた通気性の高いアクティブインサレーションジャケットがNorronaから登場。
このlyngen Alpha100 Zip Hoodは各部位によってアルファの厚みを変えマッピングしているマニアックな雪山ウエア。寒い低温化の環境でも動いていても暑くなりすぎず、停滞時も寒くもならずという絶妙な温度調整が得意な痒い所に手が届いたスペシャルモデル。
冬、ずっと着続けたまま行動できるため荷物を最小限に安全な山行を実現します。
AlphaDirect®︎の配置は肩と首周りに120g、フードと背中と袖に90g、前身頃に180g の3つの厚みを配置。ザックを背負った時に余分な体温を継続的に放出しながらも前からの風はシャットアウト。
▲モデル身長 174cm 体重64kg Mサイズ着用
温度調整にめっぽう強く、レイヤリングを繰り返して調整する必要もないので無駄な体力を消費しません。
雪が降る環境下で雪を弾き返すシェルとしても活躍。そう雪山での行動時はこれ一枚でOK。腰のポケットにもアルファダイレクトを使用することで指先を温める機能も嬉しいです。
Norronaらしい寒い環境で使える細部までこだわった作りは寒い環境であればあるほどなるほどなと理解できる作り。雪山を楽しむなら是非試してもらいたい一枚です。
SPEC / 商品スペック
サイズ | 胸囲(cm) | ウエスト(cm) | ヒップ(cm) | 袖丈(cm) |
---|---|---|---|---|
S | 94-96 | 80-83 | 98-100 | 61.5-62.5 |
M | 100-104 | 88-93 | 104-107 | 63.5 |
78% recycled polyester, 22% polyester
・片手で調節可能なクライミングヘルメット用ストームフード
・裾はバンジーコードにより調整可能
COLUMNコラム
昨年北海道で雪板やスノーハイク時にずっとテストしていたのですがとにかく温度調節がしやすく、他のアクティブインサレーションよりも雪山においては信頼できるのがこのジャケット。
同社のfalketind Octa Jacketよりも保温力がありガバッと着れ、着心地は雪にまみれる雪板やクロスカントリー、スノーハイクなどのアクティビティにはめっぽう強くおすすめ。
トリップウェアとしても使いやすく飛行機の移動や車での移動も温度調節しやすく、軽くて肩が凝らないのもお気に入り。
昨冬は出場回数が一番多かった一枚でした。
writing / Hattori