NEMO
TENSOR™ Elite
NEMO史上最高に軽くコンパクト.
UL探求者のための3シーズン決定版
2025年春、NEMOの最軽量トレイルマットモデルであるTENSOR (テンサー) に最軽量&最コンパクトなシリーズであるElite(エリート)が誕生!その軽さ、小ささはあなたの冒険の大きな武器になるはずです。
■軽さとコンパクトさ、強靭さ。
独自開発の極薄10Dでありながら強靭な強さを持つ CORDURA®︎ナイロンを使いパンクのしにくさと軽さを両立。
NEMOの中で唯一このモデルのみの160cmのショートマミーサイズは驚きの215g、183cmのレギュラーサイズは240gの軽さを実現しています。
R値2.4は晩秋のアルプスでも十分に安心して使える暖かさ。手のひらに収まるコンパクトさはより小さなバックパックでの冒険を可能にしてくれます。
■エアマットのデメリットを解決。最高の寝心地
厚さ7.6cmの厚みはビビィサックにも入れやすく地面の凸凹の影響は0。マットの張り具合を調節しやすいレイロー™フラットバルブも空気圧をパンパンに入れることができてもはや家の高反発ベッドと遜色ない寝心地です。また、マットの内部はパリッと膨らみ体重を支えるトラス構造になっていてNEWテンサーの最大の魅力であるエアマットのデメリットであるフワフワ感が皆無。
今までエアマットが苦手だった人も一度横になるとその寝心地に驚きます。
いつでもハリがある状態を保ち、従来のエアパッドにあったような底つきが全くないのも嬉しい点。
腰が沈むこともなくサイドスリーパーの方も寝やすい形状でシャリシャリ音も皆無でいつでもどこでも快眠を約束します。
■注目のショートマミーサイズ
160cmのショートマミーサイズですが175cmくらいの身長の方までなら全身を預けられる大きさ(写真5枚目)
▲モデル身長 174cm 体重64kg shortサイズ着用
左側:Regularサイズ
より軽やかに超軽量にこだわりたいユーザーは迷わずショート!がおすすめです。またこのショートサイズの取り扱いは日本国内のディーラーでも数少ない店舗のみの販売です。
また見落としがちですが呼気でなく簡単に空気を入れられるVARTEXポンプサックも60.5gに軽量化されてるのも大きな魅力。シチュエーションに合わせて運搬するか検討するのがいいでしょう。
とにかくこの軽さで受け継がれてきた寝心地をそのまま実現しているのが拍手もの。
テンサーEliteはもう一度あなたのUL魂に火をつけてくれる最高のマットに仕上がっています。
SPEC / 商品スペック
収納サイズ/ 14×Φ8
ボトム:10D CORDURA®︎ナイロン
収納サイズ/ 14cm×Φ7
ボトム:10D CORDURA®︎ナイロン
COLUMNコラム
ここ数年レギュラーサイズで寝ていた私ですが、この軽さ、コンパクトさを前にすると、今一度短い方で寝てみようとなりました!そして168cm、全然使える!ここまで張りがある硬い張り具合で寝れるならサイドスリーパーの方も安心です。
あと本当にテンサーシリーズは撤収が楽。空気をバーンと一気に抜かすことができるので、折りたたんですぐにパッキングできます。
総合力が高いFKTモデル!今年はこれでハードコアな山行にたくさん出かけたいと思っています。
writing / Chiyo